今日、リラックスさん主催の大阪府庁陳情にサポートとして参加しました。
陳情では参加被害者が十数人おり、府会受付担当者2人に対して、参加者全員で陳情できました。自分は受付開始時に『組織犯罪の軽減と存在周知活動の案』を実践し、某宗教団体信者以外の受付担当者であることを確認し、後はリラックスさんが主に話をしました。
上手く行けば、大阪府議会の委員会、本会議では警察常任委員会の議員の発言などがインターネット中継されます。しかし文書化される会議録は本会議のみのようです。
後程、リラックスさんに大阪府会から通知が来るそうです。分かり次第リンクを貼ります。
陳情後は各政党へ所属議員へのチラシ配布をお願いしました。奇異だったのが公明党の出入り口前に、公明党議員なのかが7人程一列に並んでいました。一度スルーして、いなくなった後にチラシ配布をお願いしました。他の政党では気付かなかったですが、公明党では出入り口奥の天井にカメラが設置されていました。
その後は懇親会でした。その中で自分もですが、他の参加被害者も自分に対してネット犯罪が行われていると感じていました。
なので新たな陳情案として、『ネット犯罪(名誉毀損罪、侮辱罪)の非親告罪化』を陳情するのはどうでしょう。これらの犯罪は本人がネット犯罪の現場を発見し、告訴しなければならない親告罪に分類される犯罪なので、発見できなければ告訴ができず、発見できるまで長期間に渡って被害を受けます。非親告罪化によって、被害者が発見・告訴しなくても警察が動けるようになれば、組織犯罪解決に繋がるのではないでしょうか。
後半はリラックスさんが『のいらじ』に音声を掲載すると言う事なので、自分は一言も喋らなかったです。
Comentários