top of page

電磁波シールド作成中(途中経過)

執筆者の写真: ゴジラゴジラ

電磁波犯罪に使用される電磁波の周波数、強さが分からないので、2年以上前から入手し易く加工し易いアルミ箔、金網で、ちょっとづつ電磁波シールドを作成し始め、やっと一部屋全体に電磁波シールドを施しました。壁、床、天井、戸などは40um厚のアルミ箔、窓は100メッシュのステンレス金網を施しました。しかし窓、戸などの可動部分の隙間はまだ埋めてません。隙間を埋める案については、リラックスさんの電磁波防護シェルター作成時に、たんぽぽの種さんへの自分の知識・情報として提供した、スチールウールを使う案が上手く行ったので、それで埋めるつもりです。隙間を埋めるにも時間が掛かると思います。


40um厚のアルミ箔では1/10000よりも減衰できる電磁波周波数は377MHz以上の周波数です。1/100よりも減衰で考えると、94MHz以上の電磁波周波数です。高周波電磁波をシールドする感じです。


資金が有れば家の建築の段階で、厚みのある炭素鋼で覆うのが良いのですが、資金がないので、入手し易く加工し易いアルミ箔を使用し、既にある部屋に施しました。

炭素鋼33mm厚で脳波と同じ位の25Hz位以上の電磁波周波数を1/10000よりも減衰できます。


金属厚みと減衰などに関して、このウェブサイトの『電磁波犯罪と電磁波シールド』を参照下さい。


閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

電磁波犯罪によるカード類情報抜取を防ぐ

電磁波犯罪によるクレジットカード、キャッシュカード、運転免許証などのICカードなどの情報抜取、SDカードなどの記録メディアの情報抜取・改竄を防ぐには金属などで覆ってシールドすると良いと思います。 自分のウェブサイトの『実験・考察など』に3年前公開の『電磁波犯罪と電磁波シール...

2021年1月3日なんば高島屋前街宣・新年会参加

先月は約1ヶ月程組織犯罪の被害が酷い状態が続いてました。そして久し振りに1月3日(日)なんば高島屋前北東角での街宣に参加しました。大阪府から府民に対して外出を控えるような話がありましたが、街宣場所までの交通機関、街宣場所に人が多く、ビックリしました。自分は13時丁度位に街宣...

2020年12月20日関西ふらっとポスティング報告

最近、組織犯罪の被害が酷い状態が続いていて、当日はポスティングに参加できませんでした。しかし『関西ふらっとポスティング』では、当日参加の被害者達が上下関係なく同列でポスティングを行っています。なので当日の参加者達からポスティングの状況を聞いたので、簡単に報告します。...

Comments


bottom of page