昨日はクレアさん主催のJR松井山手駅周辺ポスティングに参加しました。
集まった被害者数は十人程で、地元被害者に案内され、数グループに分かれて、午前は松井山手駅周辺に散らばり、実働約2時間半位ポスティングを行った。そして午後から他の被害者と合流して、被害者数は十数人になり、隣の大住駅へ電車で移動し、そこから二手に分かれて西向きに松井山手駅へ戻りながら、実働約3時間半位ポスティングを行った。自分達が受け持った地域は戸建て住宅が多く、余り配布できなかった。しかし全域集計で大雑把に約4000枚以上配布できたようです。
この地域の被害者への組織犯罪が減る事を願います。
今回のポスティングでは、この前のブログ記事の『ポスティング時にアナウンス併用する案』を試すつもりでしたが、参加者が自分のスマホの扱いに慣れてなく、複数で同期してアナウンスする事が出来なかったです。なので自分だけ最後までポスティング中繰り返し再生してました。他の被害者にアナウンスが聞き取れたのを確認すると、その距離はスマホを胸ポケットに入れている場合で、住宅地は静かだったので5m位の距離、交通量のある道路沿いは1m以内の距離でした。スマホを小型バッグにいれている場合は確認しなかったですが、距離は短くなるでしょう。そして自分のスマホの電池(2580mAh)の消費はポスティング直後に約30%減って、電池残量は約70%になっていました。
この案を実践するためにはスマホで行う場合は、参加者のスマホ操作の慣れが必要です。またスマホ以外の音楽再生機を使うかです。
参加者のスマホ操作で不慣れだった処を列記すると、ファイル受け渡しに関してはブラウザで自分のブログ記事へアクセスする操作。そしてアクセス後に音声ファイルをダウンロードする操作(ポスティング前日にダウンロード出来るように更新しました)。
音声(音楽)ファイル再生に関しては音楽再生アプリで、そのファイルを繰り返し再生する操作。
Kommentare