ポスティングに不慣れな参加希望者の場合
チラシの用意が出来ない方は、事前にゴジラか、主催者の星子さんに連絡下さい。主催側で用意します。
スマホ操作に慣れている人は、アプリインストール、音声ファイルダウンロードなど準備下さい(以下の慣れて来てる参加希望者の場合参照)。
止むえず 遅刻する場合は、必ず連絡下さい。
ポスティングに慣れて来てる参加希望者の場合
各自チラシを3~400枚程度持参下さい。防犯腕章、指サックもあれば持参下さい。
また方位磁石持参、或いは方位センサーが付いてるスマホに方位磁石(コンパス)アプリをインスト―ルして置くと、迷ったときに便利です。
そしてスマホなどの音楽再生機があれば、周知アナウンスを流しながらポスティングを行います。周知アナウンス音声ファイルのダウンロードは『ポスティング時にアナウンス併用する案』からannounce1とannounce11をダウンロードしておいて下さい。
ポスティングでは表札から外国人と判断できる場合は外国人向け周知チラシを配布します。
店舗などでの掲示依頼では、日本人向け周知チラシと外国人向け周知チラシを同時に依頼します。外国人向け周知チラシを各自5枚程持参できれば持参下さい。
周知チラシを多く印刷する場合は印刷会社に、みんとさんチラシ、無字右衛門さんチラシ、DriftingCloudさんチラシ、外国人向けチラシなどの周知チラシのデータを渡して頼むと安いです。印刷会社は色々ありますが、自分が調べた範囲ではラクスル、東京カラー印刷などが安いです。
Comments